ヘルプ

名鉄7000系パノラマカーと8000系北アルプス

写真: 名鉄7000系パノラマカーと8000系北アルプス

写真: 名鉄特急の並び 写真: 「北アルプス」と「ひだ」2

7000系パノラマカー Tomix
8000系北アルプス  マイクロエース

今日は、北アルプスの2エンジン車(写真では両端の車両)2両を中古で買いました。
マイクロエース製品で4両編成が完成しました。エアホース付も同じ値段でちょっと得した気分です。

アルバム: 公開

お気に入り (25)

25人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • honda-Z(気まぐれ)

    いいですよね(*^_^*)

    2022年4月24日 20:43 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • ディテールup

    honda-Z(気まぐれ)さん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    これを眺めながら缶チューハイを飲みました。
    ちょっと贅沢な気分を味わいました。

    2022年4月24日 20:47 ディテールup (22)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    やはりバックに写真欲しいですね〜。

    2022年4月25日 08:22 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • ディテールup

    トキゾウさん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。
    GWにでも行ってこようと思います。

    2022年4月25日 18:10 ディテールup (22)

  • みらいよ北海道

    電車模型いいですよね。
    お金とスペースがないと難しそう^^;

    2022年4月25日 21:36 みらいよ北海道 (31)

  • ディテールup

    未来よさん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    レイアウトなど拘ると、終わり無く費やしてしまいそうです。
    もう買わないと思っていても、それを出すか〜ってことでまた浪費です。
    国鉄時代の特急、急行はもう十分と思っていますが、KATOから457系のリニューアル製品が出たら・・・
    何か終わりがないような感じです。

    2022年4月25日 23:23 ディテールup (22)

  • さといも

    拘りがありますね。

    2022年4月27日 06:55 さといも (3)

  • ディテールup

    さといもさん、こんにちは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    そうなんです。
    拘るあまり余分な出費もしてしまいます。

    2022年4月27日 16:24 ディテールup (22)

  • 雨蛙0922

    北アルプスなんですねー
    カッコいいですねー

    2022年4月29日 21:01 雨蛙0922 (10)

  • ディテールup

    雨蛙0922さん、こんばんは。
    コメントとお☆さま、ありがとうございます。
    当時、名鉄の車両にトイレやデッキとの仕切りのある車両は、唯一、この8000系のみでした。
    室内空間が国鉄特急と同じ感じで、とても好きでした。
    子供の頃からデッキと室内とが仕切られている車両に憧れていました。

    2022年4月29日 22:55 ディテールup (22)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。