ヘルプ

ムクゲコノハ#09♂

写真: ムクゲコノハ#09♂

写真: ムクゲコノハ#08♂ 写真: ムクゲコノハ#10♂

Thyas juno (Dalman, 1823)
ヤガ科 シタバガ亜科 クチバ族


埼玉県所沢市にて。

鮮やかな色彩の後翅を隠し持つ大型シタバガ。
開張85〜90mm。
♂は前翅前縁内側が強く張り出す。
成虫出現月:4〜9、11〜(成虫越冬)
幼虫食餌植物:コナラ、クヌギ、クリ、オニグルミ、サワグルミ


http://photozou.jp/photo/show/1433095/208863023

10.21撮影。

G1193-9

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • norak のら

    何度か後翅を見せてくれた本種を見ていますが、monroeさんのこの個体は前・後翅とも色が鮮やかですね。
    ぼくの見たものはだいたいあずき色の前翅のものが多いです。

    2015年10月25日 11:17 norak のら (8)

  • monroe

    のらさん

    前翅の色にはかなり個体変異がある種ですね。あっさりめのものからかなり濃色のもの、腎状紋の出方も様々で、この個体はごく小さな目玉模様になっていますね。
    これは灯火に来ていた個体ですが、樹液や花などでも見かけ、吸蜜中は後翅を見せています。

    2015年10月26日 13:03 monroe (30)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。