ナカグロホソキリガ#01
Lithophane socia (Hufnagel, 1766)
ヤガ科 キリガ亜科 キリガ族 キリガ亜族
栃木県日光市 2013.9.17
成虫越冬キリガが現れて秋の気配。
分布:北海道、利尻島、本州、四国、九州、
朝鮮半島、サハリン、ロシア南東部〜ヨーロッパ
成虫出現月:9〜4(成虫越冬)
寄主植物:サクラ類(アメイロホソキリガと別種とされた以前の記録)
G0759-1
Albums: 蛾・ヤガ科08・ヨトウガ・キリガ・モクメキリガ亜科
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (2)
-
もう越冬キリガも出る季節ですね〜
キリガはおとなしい種が多いので、網で捕獲した後も撮りやすくていいですね。09-19-2013 02:02 独り蛾 (4)
-
独り蛾さん
確かに網の中で暴れないので傷つくこともなく、とても撮り易かったです。
この日の日光は気温が10℃ないくらいで全体に蛾の動きが鈍く、
あの敏捷なフクラスズメや、大抵拒否されるシロシタバも手乗りに応じてくれました。(^^)09-19-2013 13:08 monroe (30)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.