Help

シモバシラの花

Photos: シモバシラの花

Photos: 桃の輝き Photos: ちょっとかわいそうなくらいに〜^

     シモバシラの花です。シソ科の多年草。

 秋にはこんな穂状の花を咲かせます。
 花が枯れて冬になるとその根元にまた花が咲くのですね。

 とても魅力的な植物です。

   前の写真2枚と一緒にご覧くださいね。

Favorite (111)

111 people have put in a favorite

Comments (65)

  • ヨッシー

    秋にはこういう花を咲かせるんですねぇ。
    今年の秋は注目してみます。

    01-08-2020 00:50 ヨッシー (38)

  • puppylove

    これって、霜がついてるんじゃないですよね。この花の名前ですか?(^^♪

    01-08-2020 01:10 puppylove (18)

  • らん

    素晴らしいショット、自然の美しさがいっぱいで〜

    01-08-2020 03:39 らん (6)

  • arisa

    可愛いくて綺麗ですね。

    01-08-2020 04:11 arisa (52)

  • 夢幻

    シモバシラの花綺麗ですね

    01-08-2020 05:20 夢幻 (4)

  • とっても綺麗ですね、素敵です^^

    01-08-2020 05:33 unsubscribed user

  • 日射しを浴びて綺麗に輝いていますね。

    01-08-2020 05:39 unsubscribed user

  • Lao

    秋の花も冬の花も美しいですね。
    きっと根から水を吸い上げる力が並外れて強いのでしょうね。

    01-08-2020 06:09 Lao (7)

  • みちのく三流写真家

    シモバシラの花,珍しい花ですね。

    01-08-2020 06:12 みちのく三流写真家 (157)

  • Enpitu

    白くて可愛い花ですね♪初めて知りました(^_^)

    01-08-2020 06:19 Enpitu (0)

  • 先日のフォトもこのお花も魅力いっぱいですね! 素敵です!!♪

    01-08-2020 07:04 unsubscribed user

  • 武蔵

    可愛い花ですね。

    01-08-2020 07:17 武蔵 (3)

  • mura

    きれいですね・・・

    01-08-2020 07:22 mura (30)

  • hayachan

    シモバシラ花名なんですね 初見です♪

    01-08-2020 07:40 hayachan (13)

  • サムシング

    見た事ないです

    01-08-2020 07:42 サムシング (16)

  • 春の小川

    とっても神秘的で綺麗ですね。

    01-08-2020 08:59 春の小川 (20)

  • NTAN

    陽ざしが暖かそうで素敵な作品です。

    01-08-2020 09:09 NTAN (0)

  • 肥後の風太郎

    美しい捉え方に魅入ります。

    01-08-2020 09:22 肥後の風太郎 (76)

  • nekomama

    知ってる〜
    昭和記念公園で咲いてるのを見ました〜

    01-08-2020 10:02 nekomama (44)

  • ろごきっと

    とても綺麗です。

    01-08-2020 10:11 ろごきっと (117)

  • ピロ君

    つぼみの時に刺身醤油に入れるシソに似ていますね。

    01-08-2020 10:34 ピロ君 (0)

  • マンドリニストQ

    シモバシラっていうんですか、秋に咲く花なのに、どうしてそんな名前が付いたのでしょうね? (^^;

    01-08-2020 11:25 マンドリニストQ (4)

  • 愛写

    シモバシラの花、こんな名の花もあるんですね!
    そして、2度も楽しませてくれるんですね。

    01-08-2020 15:28 愛写 (1)

  • ken

    なるほど、面白い名前の花があるのですね。

    前の写真に通じるところがあるような〜。^^

    01-08-2020 17:01 ken (10)

  • nohyan

    知りませんでしたよー^^
    「シモバシラ」の花ですかー^^
    札幌に住んでいた初めてわかりましたー^^
    恥ずかしいですよー^^ごめんなさいー^^
    とても綺麗ですねー^^
    見た目も確かに「霜柱」ですねー^^

    01-08-2020 18:37 nohyan (39)

  • のゆゆ

    わぁ〜可愛らしい花ですね♪

    01-08-2020 18:41 のゆゆ (5)

  • よっすぃ〜

    かわいい(^-^) コバイケイソウに似てますね(^-^)

    01-08-2020 18:58 よっすぃ〜 (11)

  • シモバシラの花綺麗ですね^^

    01-08-2020 19:17 unsubscribed user

  • 青葉筆五郎

    霜柱の冷たさに負けないで
    頑張っているのですね。
    清楚な感じで好きです。

    01-08-2020 19:33 青葉筆五郎 (8)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    花は今じゃ無いですよね〜。

    01-08-2020 20:07 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • やん

    とても可愛いお花ですね〜(^_^)。

    01-08-2020 20:31 やん (20)

  • 木漏れ日の中、ひっそりと咲く様、風情がありますね(*^^*)

    01-08-2020 21:24 unsubscribed user

  • マイルド

    珍しい可愛いお花ですね♪

    01-08-2020 21:26 マイルド (7)

  • SF Studio

    昨日とは打って変わって生き生きしていますね

    01-08-2020 21:50 SF Studio (107)

  • モンプチ

    シモバシラのお花さん!って
    こんなに愛らしいお花さんが咲くのですね♪
     初めて知りました。

    01-08-2020 21:52 モンプチ (172)

  • eosist

    この花見た事ありました 名前調べても分からず その後忘れていました
    keiさんのお陰で思い出して しかも名前まで分かって・・・
    ありがとうございます

    01-08-2020 23:19 eosist (14)

  • 粗にゃん

    ははーん!この時のためにとっておいたのですね! (=^^=)/
    用意周到 (=^^=)v
    シモバシラの花園、魅せますね (=^^=)

    01-08-2020 23:28 粗にゃん (6)

  • くーさん

    綺麗ですね♪

    01-08-2020 23:36 くーさん (30)

  • poposi(不規則)

    霜柱の花、綺麗ですね。

    01-08-2020 23:36 poposi(不規則) (5)

  • kei

    皆さま・・ありがとうございます。

    白い穂が素敵ですよね。

    シモバシラに似ているように見えて名前がついたのかと思っていましたが
    本当は冬にこの植物の茎にまとわりつくように咲く霜の花からついた名前と知りました。

       別名を「ユキヨセソウ」こちらも素敵な名前ですね。

    霜柱に似た氷の結晶はとても神秘的で美しいです。
    この冬の姿に魅せられて病みつきになりました。

     秋の終わりに咲く花のある場所を見ておいてくださいね〜
     冬のシモバシラに会いに行くためにも。。。

    ご覧くださってありがとうございます。
    おほしさまやコメントうれしく拝見いたしました。

    01-09-2020 00:14 kei (109)

  • オグリキャップ

    冬は氷の造形になるシモバシラですね。
    高尾山で冬よく見ますが、花はあまり見たことがありません。
    綺麗な花ですね。

    01-09-2020 00:37 オグリキャップ (2)

  • あぼかど

    実に綺麗!

    01-09-2020 06:52 あぼかど (0)

  • seishin226

    お花も綺麗ですね〜\(^o^)/

    01-09-2020 13:10 seishin226 (33)

  • kei

    オグリキャップ様

    ありがとうございます。
    高尾山で見るシモバシラは素晴らしいですよね。
    いろんな形が見られて感動しました。
    花は秋の終わりごろですがこちらも綺麗ですよ^

    01-09-2020 15:06 kei (109)

  • kei

    ・絵夢島様
    ・ぷちこ様
    ・NOBU様

    おほしさまありがとうございます。

    01-09-2020 15:07 kei (109)

  • kei

    あぼかど様

    ありがとうございます。
    お花からも霜柱が連想されますよね。

    01-09-2020 15:07 kei (109)

  • kei

    ・nabegoro様
    ・bearhwk様

    おほしさまありがとうございます。

    01-09-2020 15:09 kei (109)

  • kei

    seishin226様

    ありがとうございます。
    お花も素敵に〜シモバシラを連想できますね。

    01-09-2020 15:09 kei (109)

  • kei

    のぶた様

    おほしさまありがとうございます。

    01-09-2020 15:10 kei (109)

  • きんぎょ

    紫蘇の実が弾けて花が咲いたのですか

    01-09-2020 17:18 きんぎょ (5)

  • kei

    きんぎょ様

    ありがとうございます。
    お花の時もなかなか華やかな花ですよね。

    01-09-2020 19:04 kei (109)

  • パラ880873(リハビリ外来中)

    keiさんこんばんは〜♪

     冬には枯れた茎に 根が吸い上げた水分が霜柱のようなるのを見てみたいです(*^。^*)

    01-09-2020 21:02 パラ880873(リハビリ外来中) (89)

  • kei

    パラさん  こんばんは〜〜

    ありがとうございます。
    花の咲く時に場所を確認しておくと冬に便利なのですよ〜〜
    花も綺麗ですよね。

    01-09-2020 22:31 kei (109)

  • kei

    ・waterwolf3b様
    ・ろうそく様

    おほしさまありがとうございます。

    01-09-2020 22:32 kei (109)

  • kei

    エージロー様

    おほしさまありがとうございます。

    01-10-2020 00:18 kei (109)

  • MILD

    花の名前で「シモバシラ」って、今初めて知りました(^_^;)

    01-12-2020 15:40 MILD (50)

  • kei

    ・MILD様

    ありがとうございます。
    この時もシモバシラのように見えますよね〜
    一番きれいに冬のシモバシラが出来る植物です。

    01-12-2020 23:29 kei (109)

  • パール

    本当の花かと思いました。霜柱なんですね。素敵!

    01-14-2020 17:15 パール (8)

  • kei

    yairin様

    おほしさまありがとうございます。

    01-14-2020 17:28 kei (109)

  • kei

    パール様

    ありがとうございます。
    複雑にしてしまってごめんなさい。
    こちらが植物の花です。
    秋の終わりごろに華やかに咲きます。
    この花の茎の根元に霜柱が立つのですよ。

    01-14-2020 17:30 kei (109)

  • インシグニス S

    まさにシソの花の形なのですね!
    真っ白で美しいですね!^^

    01-15-2020 22:20 インシグニス S (55)

  • kei

    インシグニス S様

    ありがとうございます。
    かたまってい咲いてることが多いので目立ちますよね〜

    01-15-2020 23:19 kei (109)

  • howdy(写真整理中)

    霜柱も綺麗ですけど、こちらも綺麗ですね^^

    01-16-2020 14:12 howdy(写真整理中) (66)

  • kei

    howdy様

    ありがとうございます。
    お花の頃もなかなか華やかですよね。。
    冬の姿から名前が付けられたそうです〜

    01-16-2020 17:19 kei (109)

  • kei

    seamaster2様

    おほしさまありがとうございます。

    03-09-2020 21:32 kei (109)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.