Help

立ち枯れの木々

Photos: 立ち枯れの木々

Photos: 新しい命 Photos: 龍!!??

寂しさ残す立ち枯れの木立も美しく・・大正池です。

  水面から直立してる姿は特徴的ですね。

  だんだんその数を減らしてるようですね。

Tag: 上高地

Favorite (115)

115 people have put in a favorite

Comments (87)

  • 絵夢島

    静かな佇まい素敵ですね。

    火山の噴火でこんな池を創るなんて、

    地球は生きた星ですね。

    07-01-2018 02:36 絵夢島 (17)

  • とっても綺麗ですね〜 素敵な風景です〜^^

    07-01-2018 03:18 unsubscribed user

  • らん

    大正池の立ち枯れ風景素敵です。

    07-01-2018 03:18 らん (6)

  • 訴してイケまで帰依て逝くの鎖あ。。。(な・み・だ・

    07-01-2018 03:39 unsubscribed user

  • seishin226

    静寂な世界素晴らしいですね〜( ^ω^ )

    07-01-2018 04:06 seishin226 (33)

  • NOBU

    昔はもっと有ったのにね〜今に無くなってしまうかも。
    美しさは今も変わらず。

    07-01-2018 05:49 NOBU (13)

  • きんぎょ

    立ち枯れた木は物悲しくなりますね

    07-01-2018 05:51 きんぎょ (5)

  • 雨宿り

    元は林だったのかな?

    07-01-2018 06:57 雨宿り (2)

  • 静かな湖面に立ち枯れの木と緑いいですね。少なくなり、時を感じます。

    07-01-2018 06:59 unsubscribed user

  • poposi(不規則)

    穏やかで素敵な景観ですね。

    07-01-2018 07:01 poposi(不規則) (5)

  • ZuZu

    大正池のこの立ち枯れも、やがては…なんでしょうね。
    ちょっと物悲しい。

    07-01-2018 07:17 ZuZu (6)

  • 半世紀前は林立している印象でしたが、ずいぶん少なくなりましたね。
    焼岳の佇まいと池の静けさは変わりないでしょうが。

    07-01-2018 07:19 unsubscribed user

  • 随分と少なくなってゆきますね〜!

    07-01-2018 07:51 unsubscribed user

  • たけ丸

    子の静けさがずっと続くといいですね。

    07-01-2018 09:30 たけ丸 (0)

  • カノン

    大正池と立ち枯れの木々。
    やっぱりこの風景が一番美しいですね。^^

    07-01-2018 10:03 カノン (9)

  • やん

    枯れてもなお水中に立ち続ける姿が美しいですね〜^^。

    07-01-2018 10:23 やん (20)

  • マイルド

    静寂な素敵な風景〜
    随分立ち枯れの木々少なくなりましたね!

    07-01-2018 10:34 マイルド (7)

  • jake(ちょい休憩中)

    水面から立つ枯れた立木、これ好きなんですよね〜

    07-01-2018 11:33 jake(ちょい休憩中) (37)

  • ken

    立ち枯れた木々も味のある被写体ですね〜。
    年々数が減っているでしょうか。^^

    07-01-2018 11:43 ken (10)

  • kakochan

    立ち枯れの木は初めて見た時(うん十年前)より少なくなっているようですが、上高地を代表する美しい風景ですね(*^-^*)

    07-01-2018 12:01 kakochan (2)

  • 徐々に朽ちていきますね。

    道東野付の よくポスターになっていたトドワラ、すっかり朽ち ちゃって
    もう面影ないです。
    自然のサイクルですね〜

    07-01-2018 12:29 unsubscribed user

  • 素敵な光景

    癒されるね

    07-01-2018 12:49 unsubscribed user

  • hayachan

    山の静かな湖に立ち枯れた木が美しさと哀愁を奏でていますね♪

    07-01-2018 15:49 hayachan (13)

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    やはりこういう風景は癒されますね。
    私も最近素敵な風景を見ていませんので
    そろそろストレスがたまってきました。

    07-01-2018 17:23 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    そうですね〜昔はもっと有った様な〜
    40年近く前です〜〜。

    07-01-2018 18:20 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • 530

    だいぶ立木がなくなり、象徴が薄れてしまいますね。

    07-01-2018 19:27 530 (31)

  • umidori

    チャレンジしたい情景ですね〜〜

    07-01-2018 19:29 umidori (16)

  • こぐまの兄弟

    オシドリも居そうな感じです(^^♪

    07-01-2018 20:19 こぐまの兄弟 (73)

  • 野の花旅人

    立ち枯れの木々もこの風景では、絵になりますね。

    07-01-2018 21:10 野の花旅人 (15)

  • 美しい景観ですね。ナイスカメラアングル\(^o^)/

    07-01-2018 21:38 unsubscribed user

  • うちのポチ

    もう100年近くこの状態にあるのが不思議ですね。

    07-01-2018 21:44 うちのポチ (18)

  • くーさん

    大正池、綺麗ですね♪

    07-01-2018 22:41 くーさん (30)

  • hanahana(冬眠中)

    大正池といえばこの風景ですね
    もう何年にもなるので、うろ覚えですが、もっと木が多かった気がします。。。
    美しい風景 残っていって欲しいものですね

    07-01-2018 23:02 hanahana(冬眠中) (2)

  • SF Studio

    美しい光景ですね
     自家用車で行けなくなってから2度ほど行きました

    07-01-2018 23:03 SF Studio (107)

  • kei

    皆さま・・ありがとうございます。

    大正池の美しさは季節によってさまざまな姿で印象に残りますね。

    独特な雰囲気の立ち枯れの樹も徐々に根元から壊れて倒れて自然に戻ってゆくのですね。

    噴火から100年はたってると思われますがその時の光景を思い浮かべながら
    眺めていました。

    梓川や周辺の沢から流れこむ土砂によって少しずつうずまっていってるそうです。
    シーズンが終わると池に船が浮かび土砂の除去をしてるそうです。
    大変な費用も掛かりますね。

    美しい姿がいつまでもここにありますように〜〜

      ご覧くださってありがとうございます。
      おほしさまやコメントうれしく拝見いたしました。

    07-02-2018 00:08 kei (109)

  • dragonbanana

    初めて訪れたまだAF銀塩を使い始めたばかりの頃、必死に仕事を頑張りつつ
    時間を作って旅した信州の上高地はたくさんの木があり立ち枯れの木も多く
    屹立していました。初めて勘で使ったリバーサルが上手いこと露出が決まって
    て嬉しかったのを思い出しました。「思い出のファーストショット」ってやつです。

    07-02-2018 00:48 dragonbanana (18)

  • あぼかど

    いつまでも!美しい姿残して欲しい(^_-)-☆

    07-02-2018 09:01 あぼかど (0)

  • North Fox

    立ち枯れた木々が、湖面に映り込んで”
     綺麗な景色に成っていますねーーー

    07-02-2018 09:03 North Fox (10)

  • kazuhono0112

    静寂感いっぱいですね。美しい〜

    07-02-2018 11:27 kazuhono0112 (2)

  • みちのく三流写真家

    静けさ漂う大正池の素敵な景観ですね。

    07-02-2018 16:41 みちのく三流写真家 (157)

  • りょうすけ

    数十年前より大分 立ち枯れの木が消えてますね〜

    07-02-2018 16:51 りょうすけ (7)

  • パール

    立枯れ木の静かなる風景美しい!

    07-02-2018 19:03 パール (8)

  • eosist

    随分数が減りました、大正池の変遷は我が身に置き換えられるようで寂しい!
    でもその時その時が真正の大正池の風景、手を加えられることなくその先を見てみたいものです。

    07-02-2018 21:12 eosist (14)

  • kei

    ぷちこ様

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:00 kei (109)

  • kei

    doragonbanana様

    ありがとうございます。
    思い出のファーストショット!! うれしいですね〜^
    私にはあるのかな〜〜なんて思いました。
    上高地の山や川いつまでもこのままであってほしいですね。
    また行くチャンス作りたいです。

    07-02-2018 22:02 kei (109)

  • kei

    ・寂夜様
    ・三毛猫様
    ・いそっぴ様
    ・nabegoro様
    ・サムシング様

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:03 kei (109)

  • kei

    North Fox様

    ありがとうございます。
    雨がポツポツ・・しっとりが一層美しく見せてくれました。

    07-02-2018 22:05 kei (109)

  • kei

    モチヅキ様

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:05 kei (109)

  • kei

    あぼかど様

    ありがとうございます。
    環境の大切さ痛感しますよね。みんなで守ってゆきたいです。

    07-02-2018 22:06 kei (109)

  • kei

    misty♪様

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:06 kei (109)

  • kei

    kazuhono0112様

    ありがとうございます。
    静かです〜〜
    雨のせいか観光客も少なくて。。

    07-02-2018 22:08 kei (109)

  • kei

    エージロー様

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:08 kei (109)

  • kei

    みちのく三流写真家様

    ありがとうございます。
    別世界のように〜〜感じますね。
    緑色の池がまた美しくて。

    07-02-2018 22:09 kei (109)

  • kei

    りょうすけ様

    ありがとうございます。
    根元から腐ってしまうのでしょうね〜〜
    今のうちに見られてよかったわ。

    07-02-2018 22:10 kei (109)

  • kei

    waka様

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:11 kei (109)

  • kei

    パール様

    ありがとうございます。
    影を落としてまっすぐに。。数本しかないのですが素敵な空間を作っていました。

    07-02-2018 22:12 kei (109)

  • kei

    黒鯛ちゃん

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:12 kei (109)

  • kei

    eosist様

    ありがとうございます。
    私も20年ぶり三度目でした。
    緑の池でもなくもっと寂しい色でした。
    立ち枯れの木ももっとたくさん〜いかにも噴火の作る池のように感じていました。
    また違った印象で素敵ですね。

    07-02-2018 22:15 kei (109)

  • kei

    Baum様

    おほしさまありがとうございます。

    07-02-2018 22:16 kei (109)

  • jun

    自分が昔ですが行った頃は枯れ木が(*^▽^*)たくさんあった様な覚えが・・・

    07-03-2018 01:14 jun (7)

  • sugi999

    立ち枯れた木々と緑の湖面清涼感があり、ナイス絵ですね。

    07-03-2018 06:54 sugi999 (5)

  • kei

    jun様

    ありがとうございます。
    長い年月の間に根元から腐ってしまったのでしょうね。自然に帰って行ったのですね。

    07-03-2018 14:47 kei (109)

  • kei

    sugi999様

    ありがとうございます。大正池のシンボルですよね。
    やがてなくなってしまうのでしょうね。

    07-03-2018 14:48 kei (109)

  • kei

    ロータス様

    おほしさまありがとうございます。

    07-03-2018 14:48 kei (109)

  • kei

    ・okaji48様
    ・kaze様

    おほしさまありがとうございます。

    07-03-2018 21:51 kei (109)

  • kei

    おかやん様

    おほしさまありがとうございます。

    07-03-2018 21:53 kei (109)

  • kei

    風様

    おほしさまありがとうございます。
    焼岳や穂高岳に新雪がのってケショウヤナギに赤い色がのって、
    そんな頃を眺めてみたいです〜
    是非いらしてくださいね。

    07-04-2018 00:23 kei (109)

  • maruko

    噴火によってできた池、立ち枯れはその時の遺産?なのでしょうね。
    憂いを帯びた湖面に立ち枯れの木、絵になりますね。素晴らしいです。

    07-04-2018 20:19 maruko (13)

  • kei

    廃墟様

    おほしさまありがとうございます。

    07-04-2018 21:45 kei (109)

  • kei

    maruko様

    ありがとうございます。
    もう100年も前のこと。四季折々に美しさ見せているのですね。
    立ち枯れの木も倒れて朽ち果てて自然に帰る〜
    素敵な所でした。

    07-04-2018 21:48 kei (109)

  • kei

    coo様

    おほしさまありがとうございます。

    07-04-2018 21:48 kei (109)

  • kei

    ・ギンノスケ様
    ・teranosuke.yamazaru様

    おほしさまありがとうございます。

    07-05-2018 18:17 kei (109)

  • MILD

    枯れた立ち木があるからこその大正池なんですが、
    無くなってしまうと単なる水溜りになってしまうかなぁ。
    今は東京電力が堰き止めてる水力発電用のダムってことですけど、
    そう分かってしまうと味気ない(;^ω^)

    07-05-2018 21:50 MILD (50)

  • kei

    ・大分金太郎様
    ・seamaster2様

    おほしさまありがとうございます。

    07-05-2018 22:20 kei (109)

  • kei

    MILD様

    ありがとうございます。
    堰が見えてましたよ〜
    相当費用も掛かるので大変なことですよね。

    07-05-2018 22:21 kei (109)

  • kei

    インシグニス S様

    おほしさまありがとうございます。

    07-05-2018 23:49 kei (109)

  • kei

    KNISHI様

    おほしさまありがとうございます。
    大正池も姿を変えてゆきますね〜〜立ち枯れの木が少なかったわ。

    07-06-2018 17:09 kei (109)

  • kei

    ・三つ峠様
    ・nanato3様

    おほしさまありがとうございます。

    07-06-2018 21:44 kei (109)

  • kei

    青葉筆五郎様

    おほしさまありがとうございます。
    たくさん見てくださって感謝です。

    07-09-2018 18:08 kei (109)

  • kei

    のぶた様

    おほしさまありがとうございます。
    あと少し上高地にお花が残っているの。そのうちUPしますからまた見てくださいね。

    07-09-2018 22:30 kei (109)

  • kei

    waterwolf3b様

    おほしさまありがとうございます。
    たくさん見てくださって感謝です。
    大正池も寂しい立ち枯れの木たちになってました。

    07-10-2018 21:38 kei (109)

  • kei

    愛眼様

    ありがとうござます。
    だんだん少なくなった立ち枯れの木たちです。

    07-11-2018 00:16 kei (109)

  • kei

    こぱるすけあ様

    おほしさまありがとうございます。
    長いことこのままで〜〜根はしっかり張ってるのかな〜^

    07-12-2018 22:10 kei (109)

  • aochan

    特徴的な立ち枯れの木々が印象的ですね。

    07-21-2018 11:27 aochan (0)

  • kei

    aochan様

    ありがとうございます。
    だんだんくちはてて姿を少なくしてるようですね。。

    何だか寂しいですね。

    07-21-2018 16:00 kei (109)

  • kei

    ぬる湯様

    おほしさまありがとうございます。
    だんだん朽ち果てて〜土に返ってゆくのですね。

    07-27-2018 23:20 kei (109)

  • kei

    さくら様

    ありがとうございます。
    大正池の風情です。立ち枯れの木もだんだん少なくなってきましたね〜^

    09-29-2018 17:01 kei (109)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.