中央本線・特急だ〜〜
中央本線通過中・・中津川方面(画面左)から長野方面に〜
きた〜〜ってカメラ向けた時はもう目の前でした。
ねざめ亭の展望デッキから・・・ NO PHOTO ですね^いつになったら見られるかな^^
Albums: 2017年の思い出に・・
Tag: 鉄道
Favorite (118)
118 people have put in a favorite
イチイチ
ぬる湯
昔ライダ
武蔵
まっきー
三毛猫
nayu
らん
yuki
いそっぴ
ちち(超
Nao
ALZi
三毛猫ペ
ピロ君
mura
NTAN
K's(
雨宿り
kokk
symr
春の小川
popo
Hama
masa
きんちゃ
ニャロメ
がんちゃ
suns
サロロ
マンドリ
Baum
みちのく
fura
とらいど
大分金太
ciba
PR12
hide
seis
kazu
ヒデシ(
pale
み〜さん
lilu
トキゾウ
530
きんぎょ
マイルド
りょうす
suru
Kanz
パール
くーさん
ドッピー
なかぴー
kazu
#1 N
撮影家
hana
スミレ
875
SF S
MILD
うちのポ
umid
pinb
nabe
かずっち
BSO
eosi
サムシン
みなみた
新橋のリ
あひる
モンプチ
オリオン
ギンノス
aoch
coo
SAM
kei_
にゃんこ
青い鳥5
萩の郎女
陽ちゃん
tosi
アルフェ
hiya
ヒロタン
naok
かずかず
jun
サツキハ
ロータス
ヒョーイ
インシグ
バームク
SKAI
ハックル
drag
seam
hama
Comments (79)
-
まだ直ってませんね〜
回復したらまた遊びに来ますね〜♪04-08-2017 02:36 howdy(写真整理中) (66)
-
もう見えてます。
04-08-2017 05:32 武蔵 (3)
-
電車と線路の緩いカーブが良いですね^^素敵な構図ですw
04-08-2017 05:53 unsubscribed user
-
素敵な作品ですね。
今朝は見られてホッとしました。04-08-2017 05:55 unsubscribed user
-
ようやく復旧したようですね〜
いい景観 素晴らしいです。04-08-2017 06:03 らん (6)
-
ゆるやかなカーブを疾走する姿が決まってますね。
※しばらく快調だった蔵さんですが、そんなに長くは続きませんよね。
この程度でリカバリしたのなら良しとしなくちゃと思います。04-08-2017 06:54 unsubscribed user
-
高みから、素晴らしいところですね・・・
04-08-2017 06:55 mura (30)
-
いい眺めだ。
04-08-2017 07:13 雨宿り (2)
-
疾走感
いい展望場所ですねぇ04-08-2017 07:17 symrioz (0)
-
アングル、構図、素敵なショットですね。
04-08-2017 07:23 poposi(不規則) (5)
-
いいですねぇ、電車の大きさも位置も、僕には最適だと思われます !(^^)!
04-08-2017 08:45 マンドリニストQ (4)
-
中央本線も西線と東線で車両が違うので、それも楽しみですね。
04-08-2017 09:14 Baum (8)
-
素敵なデザインの列車が走りスピード感がありますね。
04-08-2017 09:39 みちのく三流写真家 (157)
-
中央本線をそのまま中津川を通り越して名古屋まで向かって「鶴舞」という駅で下りて頂ければ、もうそこからは徒歩で我が家ですよ〜(マテ)
04-08-2017 11:20 furanka♪(激務中<(_ _)>) (39)
-
美しい眺めですね〜電車は早いから大変ですね(◎-◎;)
蔵も朝は調子が良かったのですが、また不調になってますね〜04-08-2017 11:39 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (35)
-
綺麗で気持ちいい眺めですね〜
電車で花旅いいですね!( =^ω^)04-08-2017 12:04 seishin226 (33)
-
てっちゃん
04-08-2017 14:09 み〜さん (27)
-
カッコ良いですね!
フレーミングも最高です♪(^^)/04-08-2017 14:28 lilu (24)
-
電車って思ったより
速いのですよね〜
以前新幹線撮ったら
ほとんど撮れてなかったり。04-08-2017 15:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
NO PHOTO 見れる様になりましたね
04-08-2017 16:39 きんぎょ (5)
-
カーブのスピード感、ジャスピンですね!!
芽吹きの中の電車、素敵です!!♪04-08-2017 16:39 unsubscribed user
-
撮り鉄の格好の良い景観ですね〜
04-08-2017 17:40 りょうすけ (7)
-
一瞬に過ぎて行くから先頭車両がこの位置に来るのを狙っていたんですね。
バッチリ!04-08-2017 18:59 unsubscribed user
-
ステキに撮られていますね。構図ナイス!
04-08-2017 19:15 パール (8)
-
てっちゃんですね♪
昨日、てっちゃんが線路に入り、中央線が一時止まってました。04-08-2017 19:36 くーさん (30)
-
いい所に列車が来ましたね(*^^)v
根気が要りますよねぇ
蔵、まだ良くないですね。。。04-08-2017 22:10 hanahana(冬眠中) (2)
-
ラッキー列車が、素敵な切り取りですね。
04-08-2017 22:14 スミレ (25)
-
どこで撮るかも撮影の楽しみ!
楽しんでみえる様も写っています04-08-2017 23:45 SF Studio (107)
-
いい構図で、疾走感がカッコイイ〜!
04-09-2017 00:37 MILD (50)
-
みなさま・・ありがとう。
列車をこんな位置から眺めたのも初めてなのよ。
もちろん写真も初めて。。
何でもいいからシャッター押して。。そんな感じでした。
おしゃべりしながらぼ〜っと眺めていたのよ。
お店の方がもう少ししたら鈍行がきますよ〜〜なんて・・違ってた〜〜
とっさのことで連写もできなくて。。
スマホで時間の確認もできるのにめんどくさくて。。
あ〜これでは撮り鉄さんは無理ですね^^
うれしいコメントやおほしさまいつもありがとう。04-09-2017 00:45 kei (109)
-
ねざめ亭からこんな景色見れるんですね。
以前レンタカーで通った時は夜で閉まってて。
3/30に乗ったばかりですこの特急しなのw04-09-2017 00:59 unsubscribed user
-
鉄道写真は、一瞬だからむつかしいですよね〜〜〜
04-09-2017 07:27 umidori (16)
-
NO photo 厭ですね。
つい先ごろの事ですね、同じ現象でしたが不貞腐れて、そのまま説明文入れてそのまま放っておいたら今朝アップされてました。
あっ!そうそう、楽しい気分に名てる写真でした、ありがとう!!04-09-2017 11:16 eosist (14)
-
リアウインドーが竹藪に隠れる寸前の、パシャリッ!! おお神業!!
04-09-2017 11:18 eosist (14)
-
楽い〜ぃ気分にしてくれた写真です、ありがとうっ!!
04-09-2017 11:21 eosist (14)
-
こぱるすけあ様
ありがとう。
多分このあたりから寝覚めの床が見られるかな^^と思いながら休憩しました。
大正解でした。
誰もいなくて寂しかった〜でもお店の方はとても親切でしたよ。。
次回には是非お茶してこの景色をながめてくださいね〜^04-09-2017 17:48 kei (109)
-
うちのポチ様
おほしさまありがとう。04-09-2017 17:49 kei (109)
-
umidori様
ありがとう。
撮り鉄さんは何でもないことなのでしょうね〜^
タイミングも設定もメチャメチャですウ〜〜^^04-09-2017 17:50 kei (109)
-
・pinboke様
・nabegoro様
・かずっち42様
・BSO様
おほしさまありがとう。04-09-2017 17:51 kei (109)
-
eosist様
ご丁寧にありがとございます。
少しは正常に戻ったかな^^
撮り鉄さん気分を少しもらってみました〜
特急ははやいですね〜^04-09-2017 17:53 kei (109)
-
・サムシング様
・nanato3様
おほしさまありがとう。04-09-2017 17:54 kei (109)
-
躍動感溢れてて
ナイスアングル!
撮り鉄さんまで^^
何にでも挑戦されてバッチリですね^^04-09-2017 21:57 モンプチ (172)
-
・みなみタッチ様
・新橋のリーマンショッカー様
・あひる様
おほしさまありがとう。04-09-2017 22:06 kei (109)
-
モンプチ様
ありがとう。
撮り鉄さん気分ね。笑ってくださいね^^
桜咲きましたね^^04-09-2017 22:07 kei (109)
-
オリオン様
おほしさまありがとう。04-09-2017 23:57 kei (109)
-
いやいや立派なものですよ!
撮り鉄いけますよ。04-10-2017 06:17 unsubscribed user
-
山また山のトンネルを潜って信州への旅〜
美しい自然に包まれて楽しいですね〜^^04-10-2017 14:21 aochan (0)
-
列車の旅がしたいなあ・・・そんな気持ちになる写真ですね〜(^◇^)
04-10-2017 21:11 coo (42)
-
流石、特急はスピードがありますね〜♪
04-11-2017 00:03 にゃんこ (127)
-
いい場所がありましたね。特急のスピード感も伝わってきます。
keiさんに刺激されて 、昨日青梅線で桜とのコラボ撮りましたが、なかなかうまくいかないものです。04-11-2017 22:40 萩の郎女 (0)
-
ギンノスケ様
おほしさまありがとう。04-12-2017 16:10 kei (109)
-
まるこのおじいちゃん
ありがとう。
撮り鉄さんの気持ち、よ〜〜くわかりましたが根気がいりますね〜
私は偶然ですが皆さん絶景の場所を選んで慎重に撮影されるのですよね^^04-12-2017 16:12 kei (109)
-
・ギンノスケ様
おほしさまありがとう。04-12-2017 16:13 kei (109)
-
aochan様
ありがとう。
列車の旅! 素敵ですね。できれば鈍行でのんびりしたいですね。04-12-2017 16:15 kei (109)
-
coo様
ありがとう。
のんびりゆったり〜〜黙って座ればおいしい食事もなんて〜〜
そんな旅がしたいですね〜^04-12-2017 16:16 kei (109)
-
・SAM様
・kei_hu様
おほしさまありがとう。04-12-2017 16:17 kei (109)
-
にゃんこ様
ありがとう。
カーブしてる線路を見つけるとスピード感だせそうですね^04-12-2017 16:18 kei (109)
-
・青い鳥55様
おほしさまありがとう。04-12-2017 16:18 kei (109)
-
萩の郎女様
ありがとう。
わ〜青梅線と桜ですか^どのあたりなのかな〜〜
いい写真撮れそうですね。04-12-2017 16:19 kei (109)
-
・陽ちゃん
・ひげだいら様
おほしさまありがとう。04-12-2017 16:20 kei (109)
-
・tosi様
・アルフェッカ様
・hiyama様
おほしさまありがとう。04-12-2017 22:54 kei (109)
-
ヒロタン様
おほしさまありがとう。04-13-2017 12:44 kei (109)
-
naoki-m様
おほしさまありがとう。04-13-2017 23:01 kei (109)
-
・かずかず様
・-jun-様
おほしさまありがとう。04-14-2017 16:12 kei (109)
-
サツキハレ様
おほしさまありがとう。04-14-2017 18:10 kei (109)
-
・ロータス様
・ヒョーイ様
おほしさまありがとう。04-16-2017 18:08 kei (109)
-
俯瞰のアングル、キマっていますね!^^
04-16-2017 20:30 インシグニス S (55)
-
インシグニス S様
ありがとう。
列車がやってきたときはすご〜くうれしかったわ。
何でもいいからシャッターをと必死で押し続けました〜〜04-16-2017 22:58 kei (109)
-
バームクーヘン様
おほしさまありがとう。04-17-2017 21:43 kei (109)
-
結構とばしてきますね〜
04-18-2017 12:38 SKAITAD (144)
-
SKAITAD様
ありがとう。
さすがの特急列車・・速かったw〜^
撮り鉄さんの気持ちがよ〜くわかりましたし写真の難しさもわかりました〜^04-18-2017 23:06 kei (109)
-
ハックルベリー様
おほしさまありがとう。04-22-2017 23:20 kei (109)
-
keiさん鉄撮りも良い感じですね!
しかも初めてなのにやりますねー。
次は連写モードにしておくと慌てなくて済みますよ。こういうのこれからもUPしてみて下さい♪
私も防湿庫からD5000を持ちだしてこの時期は
サブでよく使ってますが発色が良いし、ローアングル機としてはお手頃で使いやすい子です。04-28-2017 11:46 dragonbanana (18)
-
dragonbanana様
ありがとう。。いやいや・・お恥ずかしい〜〜
連写モードになってるのにね〜〜使えないのよ。。
懲りずに頑張りますね〜〜5月にはSLの切符取れました〜
只見川です。乗ったり撮ったりできるかな^^
カメラ・・最近ピント合わせが遅くてイライラしてるのよ。04-28-2017 16:30 kei (109)
-
D5000のピントはレンズによりますが決して遅くはないですよ〜
上のクラスへの架け橋となる機種ですからそこはニコン、感心する程大変良く造ってあります。
私の場合、動いている列車の場合には、コンティニュアスAFとMFを使うのですが、三脚使用の有無、カメラの性能などによって変えています。三脚使用時は、AFが多点化されてる機種も有りますが構図取りの後にピントを合わせることになり、D5000に限らずAFエリアに列車の前頭部が入るとは限らないので、MFを使ってレールや枕木などの構造物にあらかじめピントを合わせておく「置きピン」を使うことが多いです。
私の撮り鉄アルバムに以前UPしましたがD80で減速しながら入線してくるかがやきを撮影したときの設定はこんな感じでした望遠で撮っています。
焦点距離:200 mmの時 フラッシュ:No Flash 撮影モード:Manual
シャッタースピード:1/1600秒 絞り数値:F6.3 ISO感度:800
ホワイトバランス:晴天 必要に応じ連写設定
小学生の頃から荒川鉄橋でOM1を使って特急を撮っていた経験からすると
一発撮りの練習を重ねるしかありません!(基本です)まずは置きピン
をして連射モードで撮ってみると綺麗に撮れる確率が高くなります。
5月はSL撮影ですね、健闘を祈ります!!04-29-2017 19:32 dragonbanana (18)
-
dragonbanana様
ありがとうございます。
撮影設定すごくうれしいです。とても参考になります。
置きピンのことも。。
これからはあらかじめチャンスを作ることがまず先ね。
旅先で偶然ではなくて。。なんちゃって撮り鉄ちゃんする気もないくせにね〜
また教えてくださいね^
時間のある時にお部屋のぞかせてください。04-29-2017 22:32 kei (109)
-
特急しなのでしょうか。
大阪から長野に行くにはこの列車に乗るので、自分にとってはすごく心高ぶる列車です。
さらにkeiさんの写真には信州のものが多いので、自然と信州の緑色が目に浮びまして。
「今年の夏休みはどこにいこうかなぁ」なんて、自然に考えてしまいます♪06-23-2017 01:03 青 (3)
-
青様
こんばんは〜〜
青さんは大阪でしたよね。
長野は自然が豊かで美しいところですね^
私も大好きなところです。06-23-2017 22:39 kei (109)
-
hamazou様
おほしさまありがとうございます。
タグにつられて引き出してしまいました〜10-09-2021 17:13 kei (109)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.