ヘルプ

カワウとちゃ鵜、ちゃ鵜〜

写真: カワウとちゃ鵜、ちゃ鵜〜

写真: 君といつまでも 写真: 夫婦漫才?

道東でしか見られにゃい珍鳥チシマウガラス。

【チシマウガラス】ペリカン目ウ科 L76-89cm
アラスカ南部、ロシア東部等に生息。絶滅危惧IA類

アルバム: 公開

お気に入り (44)

44人がお気に入りに入れています

コメント (17)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ほんと鵜に見えました〜^^

    2020年2月13日 09:37 退会ユーザー

  • モンプチ

    おお!!!
     ゲットされたのですね!!!おめでとうございます^^
    美しい光沢ですね♪
    久し振りやわぁ
     私は繁殖期に出会い卵抱いてました、ソロソロ巣作りかしら

    2020年2月13日 09:38 モンプチ (169)

  • ICHIKARA

    珍しい鳥なんですね〜。
    後ろの岩が人の横顔に見えます〜^^

    2020年2月13日 11:12 ICHIKARA (13)

  • Lao

    珍しい鳥との出会い、至福の時ですね。

    2020年2月13日 11:33 Lao (7)

  • くーさん

    珍鳥チシマウガラス、おめでとうございます。

    2020年2月13日 12:41 くーさん (29)

  • BlackTiger

    後ろの岩、ほんとですね〜(^○^)

    繁殖期は冠羽と顔が赤くなって綺麗ですが、これはまだそうなってませんでした。
    最近は日本では繁殖は確認されていないそうです。
    モンプチさん、大変貴重なものを見られましたね。

    2020年2月13日 14:24 BlackTiger (189)

  • nekomama

    カメラ見てるよ〜
    お口が可愛いな〜

    2020年2月13日 16:17 nekomama (43)

  • のん

    こちらを向いて素敵ですね〜。
    本当に貴重ですね!
    もちろん私は見たことありません。

    2020年2月13日 18:21 のん (8)

  • ヨッシー

    絶滅危惧種なんですか。
    この写真は貴重ですね。

    2020年2月13日 18:31 ヨッシー (39)

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    カラスのよう
    やはり顔が違いますね。 初めて見ました。

    2020年2月13日 19:50 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • nophoto_70_mypic.gif

    写りも良くてイイ出会いでしたね。
    いいないいな〜♪

    2020年2月13日 20:32 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    カラス?で鵜?  珍しいですね!!

    2020年2月13日 22:35 退会ユーザー

  • SF Studio

    素敵なショットですね

    2020年2月13日 23:34 SF Studio (106)

  • LimeGreen

    ウ科だからやっぱりお水に突っ込んでは、羽を乾かすパターンですか?

    2020年2月14日 03:35 LimeGreen (49)

  • BlackTiger

    ↓カワウよりは上品な顔立ちですね。
    http://photozou.jp/photo/show/299130/80985143

    昼食前にここにきてちょこっと撮って、1時間後に戻ってきてまたちょこっと撮りましたがずっとこのままいました。一度も羽は広げませんでした。-10度以下ですから、寒すぎるのかもしれません。
    2羽いたので、1羽が途中飛んでいたかもしれません。(飛んでるのもカメラがない時に見ました。^^;)

    2020年2月14日 14:53 BlackTiger (189)

  • loveuran

    綺麗なおメメしてますね!
    すごいの来ましたね(^^)/

    2020年2月14日 20:48 loveuran (82)

  • NOBU

    後ろの顔みたいな岩に興味^^

    2020年2月16日 20:01 NOBU (13)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。