ヘルプ

クスサン 20141001

写真: クスサン 20141001

写真: クスサン 20140926-2 写真: クスサン 20141001-1 顔

マイカーの上に降りてきた♂と♀・・ペアリングか?と思ったがそのうち2頭とも飛び去った。

20141001 信貴山

アルバム: 公開

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • JOA

    車に留まってくれると撮りやすくバックもスッキリいいですね

    2014年10月15日 15:36 JOA (9)

  • monroe

    交尾にならなかったのが残念でしたね。♀がその気になっていなかったんでしょうかね。
    先日山梨でヒメヤママユ♀のところに、近くにいた♂を近づけてみたのですが、
    何も起こらず♂が飛び去ってしまいました。

    2014年10月16日 00:32 monroe (30)

  • norak のら

    EOSさん

    灯火の近くの狭い路側帯にしか駐車するスペースがないのでギリギリに停めていましたら、水銀灯の周りをぐるぐる飛んでいる蛾たちが車の上によく降りてきます。
    平なトランクの上だと一番撮りやすいですね。
    ただ、車が白いので黒っぽい蛾のときはストロボが反応して蛾が黒つぶれしてしまうのが厄介です。

    2014年10月16日 04:41 norak のら (8)

  • norak のら

    monroeさん

    ストロボピカピカ、シャッターパシャパシャ・・で邪魔してしまったかも知れませんね。
    ムードが壊れて飛び去った可能性があります(笑)

    2014年10月16日 04:44 norak のら (8)

  • 宙そら

    キャプション、読まなくても、monroeさんのところで見て来たばかりだから
    右が♀ このピンクでね。すぐに解りました。
    ピンポン 大正解

    2014年10月19日 23:06 宙そら (32)

  • norak のら

    puさん

    ピンポーン 大正解!!??と行きたいところですが・・・
    右が♂ですよ。
    翅の色でもある程度雌雄はわかりますが、触角が両櫛歯状のが♂ですね。

    2014年10月21日 11:49 norak のら (8)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。